• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京都癒しの旅

世界にたったひとつ、京都生まれ京都育ちの案内人があなたに寄り添う癒しの旅

Header Right

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

en fr

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ

Mobile Menu

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ

【ご案内】京都彩りの旅 ICPA様と京都癒しの旅スペシャル企画

Home » 現在ご案内中の旅&イベント » イベント » 【ご案内】京都彩りの旅 ICPA様と京都癒しの旅スペシャル企画

2019年2月6日 | イベント

ICPA一般社会法人国際カラープロフェッショナル協会様と京都癒しの旅とのスペシャル企画です。

京都彩りの旅

錦織 機織り体験と京野菜ランチ 、新緑の上賀茂神社参拝、京都で色の美しさを感じ、感性を磨く旅です。

日本の伝統美に触れる

京都ほんまもん体験
日本の伝統美 龍村光峯 錦織の工房見学と、錦織の機織り体験でコースター製作にチャレンジ。

ランチは京野菜

京都上賀茂 萬川にて、旬の京野菜ランチをゆったり、ほっこり堪能しながら、ICPA協会代表理事二宮恵理子先生との色彩にまつわるプチ談話で楽しい時間を。

 

癒しの時間

そして、新緑豊かな上賀茂神社参拝の癒しのひとときでしめくくり、風薫る5月に、ぜひ一緒に彩りの旅を楽しみませんか。

※予約がなかなか取れない工房へ、今回は特別に国際カラープロフェッショナル協会貸切りにて訪問致します。よって限定15名とさせていただいております。

京都癒しの旅、下戸眞由美が全行程ご一緒させていただきます。

 

【日程スケジュール】

5月13日(月)

9:00 JR京都駅中央改札前集合→バス→下岸町→9:30龍村光峯【機織り体験と工房見学】→タクシーにて→12:45 京上賀茂・萬川【京野菜料理のランチ】→徒歩にて→15:10上賀茂神社参拝→上賀茂御園橋よりバスにて→京都駅16:40頃解散予定

【旅行代金】

ICPA会員 13,800円 一般 14,800円(タクシー代、体験料、見学代、ランチ代、添乗代、企画手配代、保険代込み、税込)
お飲物代、バス代(460円)は各自でお支払いください。

 

【お申し込み】

以下お問い合わせフォームメッセージの欄に「京都彩りの旅」参加希望と明記の上、旅行保険手続きの為、①氏名(ふりがな) ②住所 ③携帯電話番号 ④生年月日をお知らせください。
一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会 様のお申し込みフォーム

〈申し込み締切日〉 4月30日

※定員15名になり次第締切としますので、お早目にお願いします。

今回の旅プロデュース
京都癒しの旅 https://kyoto-iyashinotabi.jp/

龍村 光峯 公式サイト
http://www.koho-nishiki.com/

京都上賀茂 萬川
http://www.mankawa.jp/

京都彩りの旅 担当

(一社)国際カラープロフェッショナル協会 イベント委員会
 
 
 

友だち追加

カテゴリー: イベント タグ: 彩の旅, 一般社会法人国際カラープロフェッショナル協会, 京都上賀茂萬川, 上賀茂神社

Previous Post: « 京都で年越しの旅【10日目】今原町家さんで過ごすお正月、白味噌雑煮の会
Next Post: 【ご案内】3月1日(金)出発 幻のカニ「間人ガニ」を食す至福の時、海の京都と大原の草木染めの旅 »

Primary Sidebar

私がご案内します

「京都癒しの旅」下戸 眞由美
ようこそ「京都癒しの旅」へ。案内人の下戸 眞由美(おりと まゆみ)と申します。京都の友人に会いに行くような気持ちでお越しください。

旅への思いはこちら

メディア掲載・出演実績

カテゴリー

  • 初めましてのお客様へ
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • イベント
    • 【通年受付】旅プラン一覧
    • オーダーメイドの旅のご案内
    • 季節限定旅プラン
  • 旅レポート
  • お客様の声
  • お知らせ
  • 旅創り
  • 季節の祭事
    • 冬の行事
    • 夏の行事
    • 秋の行事
  • 動画で感じる京都
  • 京都良きもの
    • 寺社仏閣、史跡など
    • 食べる
  • 下戸眞由美のひとりごと
    • うれしいこと
    • 好きな言葉
    • 感じたこと
  • 安藤加恵のひとりごと
  • 今までご案内した旅

京都癒しの旅 オーダーメイド

京都癒しの旅 季節限定

≫ 京都癒しの旅 歩いて感じる旅 ≪

→お客様の声

→お問い合わせはこちら

→ホームへ戻る

Footer

Instagram

  • 京都マラソン!
#京都マラソン2019 #京都癒しの旅
  • 寒い日には生姜たっぷりのあんかけが嬉しい。
おいなりさんと一緒に。
昭和の香り漂うお店で心も温まります。
#あんかけうどん #京都癒しの旅
  • 大好きなニコット&マムのドーナツ。
もっちりふわっと、自然酵母で作られています。
  • 節分、立春がお正月に当たるなら、今日は大晦日。
京都癒しの旅の7歳の誕生日です。
深く考えずに7年前の2月3日に京都癒しの旅のブログを始めました。
みなさまのおかげで、7年間続けることができました。
本当にありがとうございます。
今は仲間もでき、ふたりで旅創り、旅案内をしています。
みなさまに楽しんでいただけるよう、8年目も精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
#京都癒しの旅 #京都癒しの旅倶楽部 #女性限定の旅
  • 節分詣りはだるま寺へ。
毎年、だるまさんに会えると幸せになれると思えるから不思議。
#だるま寺 #京都癒しの旅 #女性限定の旅 #節分
  • 雪の寂光院、建礼門院様がどんなお気持ちで過ごされたのかと思うと、女性として胸が締め付けられます。
お客様とこんな話ができるのも女性限定少人数の京都癒しの旅ならでは。
#京都癒しの旅 #女性限定 #寂光院
  • 静寂の宝泉院。
冬の大原は自分と向き合うのに最適。
#京都癒しの旅 #宝泉院 #冬の大原
  • 大原三千院にて。
寒い京都には今しか見られない世界があります。
#京都癒しの旅 #マンツーマンの旅 #オーダーメイド旅 #セラピー旅 #三千院
  • 小豆粥で初春を祝う会 東林院にて。
小豆粥はいただく前に生飯(さば)の儀式で取り分けて、鳥たちにもどうぞと。
#京都癒しの旅 #東林院 #小豆粥で初春を祝う会

インスタグラムで見る≫

Facebook

Facebook page

最新の情報をお届け

Follow @kyotoiyashitabi

follow us in feedly

京都癒しの旅 メルマガ

Site Footer

  • ホーム
  • 会社概要
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
  • お問い合わせ

Copyright © 京都癒しの旅 All Rights Reserved.