• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京都癒しの旅

世界にたったひとつ、京都生まれ京都育ちの案内人があなたに寄り添う癒しの旅

Header Right

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

en fr

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • セレクトショップ

Mobile Menu

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • セレクトショップ

4月14日(土)坂井画伯とめぐる世界遺産 仁和寺・龍安寺の旅

Home » 今までご案内した旅 » 4月14日(土)坂井画伯とめぐる世界遺産 仁和寺・龍安寺の旅

2018年2月28日 | 今までご案内した旅

坂井画伯とめぐる世界遺産シリーズ第三弾は2018年4月にご好評いただき終了しました。
次回は夏から秋の予定です。

京都癒しの旅が自信を持ってお薦めする坂井画伯とめぐる世界遺産シリーズです!

第三弾は仁和寺と龍安寺をめぐります

仁和寺では、遅咲きの御室の桜が咲く頃です。

朱塗りの中門(重要文化財)をくぐると、御所の紫宸殿を移築した金堂(国宝)の他、五重塔(重要文化財)や観音堂(重要文化財)等が見えてきます。
坂井画伯は親しみやすくとても楽しく世界遺産を説明してくださり、毎回大好評です。

今回もどんな楽しいお話が聞けるか乞うご期待!

 

坂井画伯が描かれる場所が次々と世界遺産に登録

坂井昇 氏
1950年 京都市に生まれる。
1975年 武蔵野美術大学日本画学科卒業、石本正画伯に師事する。
1977年 スイス美術賞展出品(ジュネーブプティパレ美術館に永久収蔵)
1978年 イタリア美術賞展出品。
1979年 ギリシア美術賞展出品。
2002年 「源氏物語」にゆかりのある花を描き下ろした「源氏・折々の花」を展開する。
2005年 万葉集に歌われた古代の物語を背景に花々を描いた作品を展開する。
2007年 滋賀 園城寺(三井寺)塔頭 法明院障壁画制作
大津歴史博物館にて法明院障壁画完成展
2008年 「源氏物語千年紀」の特別日本画展として全国有名百貨店にて展示会開催。
京都 上賀茂神社にて「源氏物語の草花」展示会開催

世界遺産にお詳しく、いつも楽しい語り口で説明してくださります。

坂井画伯と一緒に過ごす京都時間。京都癒しの旅の一押しの旅です。

 

ランチは地元の素敵なフレンチを

美味しいフレンチを頂きながら、お喋りも楽しみましょう。

地元で人気のフレンチレストランです。

ゆっくりとランチをお楽しみください。

 

石庭で有名な龍安寺へ

お腹も満たされた後は、龍安寺へ向かいます。

石庭として有名な方丈庭園は「虎の児渡しの庭」とも呼ばれ白砂に15個の石を配した名庭です。

坂井画伯とめぐると、知らなかった龍安寺が見えてきそうです。

坂井画伯のお話は、本当に面白くて、わかりやすくて、皆様にもぜひ参加していただきたいです。

他にはないプライスレスな旅です!

全行程タクシーでのご案内を予定しております。

 

お申し込み受付中

前回、前々回もご参加下さっているお客様からリピートしていただいております。

お早めにお申し込みくださいませ。

お一人様のご参加はもちろん、この旅は男性の方のお申し込みも受け付けております。

坂井画伯と世界遺産を巡りませんか?

みなさまのご参加をお待ちしております!!

 

4月14日(土)坂井画伯とめぐる世界遺産 仁和寺と龍安寺の旅

【日 時】

4月14日(土)
9時30分~16時00分頃

【コース】

JR京都駅2階西改札口出てすぐ 時の灯前 集合
 ↓
京都駅
 ↓
仁和寺
 ↓
ラプラプリュ(フランス料理のランチ)
 ↓
龍安寺
 ↓
16時00分頃京都駅解散予定

 

【集合場所】

JR京都駅2階西改札口出てすぐ 時の灯前 集合

【参加費】

29,800円(企画手配料、移動費、拝観料、ランチ代、保険代、添乗代込み) 

ただいまご案内中の旅

ご案内中の旅&レッスン

坂井画伯とめぐる世界遺産 第4弾は夏から秋を予定しております。
お楽しみに。

 

友だち追加

[addtoany buttons=”line,facebook,twitter”]

カテゴリー: 今までご案内した旅 タグ: 仁和寺, 龍安寺, 世界遺産, 御室桜, ラプラプリュ, 京都癒しの旅, 坂井画伯

Previous Post: « 【満席】4月15日(日)まさに桃源郷 原谷苑と雨宝院の桜の旅
Next Post: 4月8日(日)京都御苑の桜と今宮神社のやすらい祭の旅 »

Primary Sidebar

私がご案内します

 

ようこそ「京都癒しの旅」へ。案内人の下戸 眞由美(おりと まゆみ)・安藤加恵(あんどう かえ)と申します。京都の友人に会いに行くような気持ちでお越しください。

旅への思いはこちら

メディア掲載・出演実績

『京都癒しの旅』下戸眞由美著 ごま書房新社

京都癒しの旅 京都癒しの旅

1,430円
Amazon

 

カテゴリー

  • 著書 京都癒しの旅
  • 初めましてのお客様へ
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • イベント
    • 【通年受付】旅プラン一覧
    • オーダーメイドの旅のご案内
    • 季節限定旅プラン
  • 旅レポート
  • お客様の声
  • お知らせ
  • 旅創り
  • 季節の祭事
    • 冬の行事
    • 夏の行事
    • 秋の行事
  • 動画で感じる京都
  • 京都良きもの
    • 寺社仏閣、史跡など
    • 食べる
  • 下戸眞由美のひとりごと
    • うれしいこと
    • 好きな言葉
    • 感じたこと
  • 安藤加恵のひとりごと
  • 今までご案内した旅

京都癒しの旅 オーダーメイド

京都癒しの旅 季節限定

≫ 京都癒しの旅 歩いて感じる旅 ≪

→お客様の声

→お問い合わせはこちら

→ホームへ戻る

Footer

Instagram

Instagram は200を返しませんでした。

インスタグラムで見る≫

Facebook

Facebook page

最新の情報をお届け

Follow @kyotoiyashitabi

follow us in feedly

京都癒しの旅 メルマガ

Site Footer

  • ホーム
  • 会社概要
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
  • お問い合わせ

Copyright © 京都癒しの旅 All Rights Reserved.