【終了・満席御礼】3月15日(土)坂井画伯とめぐる源氏物語の旅 2025年3月5日 | 今までご案内した旅 こちらの旅は終了いたしました。 坂井画伯とめぐる旅、次回の開催は未定ですがグループでのリクエストがあればご案内可能です。 ぜひ、お気軽にご相談ください。 🌸坂井画伯とめぐる源氏物語の旅🌸 …
【終了・満席御礼】3月23日(日)「春薫る京都・拾翠亭のお茶会と御所の花めぐり」~三つの春を愛でる、心ほどける一日~ 2025年3月3日 | 今までご案内した旅3月23日(日)「春薫る京都・拾翠亭のお茶会と御所の花めぐり」~三つの春を愛でる、心ほどける一日~ こちらの旅は、満席になりました。 春の訪れとともに、京都御苑では名残の梅、早咲きの枝垂れ桜、そして可憐な桃の花が咲き誇り …
【終了いたしました】3月29日(土)京都おまかせ桜の旅〜春爛漫 岡崎十石舟に揺られる旅〜 2025年3月26日 | 今までご案内した旅【あと1席】京都おまかせ桜の旅〜春爛漫の岡崎十石舟に揺られる旅〜 2025年3月29日(土)に見頃になっている桜をご案内いたします。 静かに落ち着いた雰囲気を感じながら京都の桜をお楽しみください。 少人数なので、プライベ …
【終了・満席御礼】3月29日(土)〜30日(日)春の京都 岡崎・伏見 二つの十石舟でめぐる春爛漫の舟旅 2025年1月19日 | 今までご案内した旅【満席御礼】桜と酒蔵の街さんぽ・春の京都 岡崎・伏見 二つの十石舟でめぐる春爛漫の舟旅 地元の案内人と巡る春の京都おまかせ桜の旅と京都伏見。 あたたかい春風を感じながらゆっくり過ごしましょう。 満席になりました。 1日目 …
【ご案内】1月25日(土)東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅 2024年12月23日 | 今までご案内した旅1月25日(土)東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅 みなさまにとって2025年が穏やかな良い一年になるように、小豆粥で初春を祝い、初天神にお参りに行きませんか? 気の良い東林院で小豆粥をお庭を眺めながらいただきま …
【終了】2月3日(月)京都癒しの旅 お誕生日の旅 2024年12月23日 | 今までご案内した旅ご参加ありがとうございました。 14年目も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 2月3日は京都癒しの旅のお誕生日 京都癒しの旅、おかげさまで2025年2月3日で13歳になります。 京都癒しの旅は信じてくださるお客 …
【終了】1月8日(水)京都ゑびす神社 えべっさんの湯立て神楽神事、招福祭の旅 2024年12月23日 | 今までご案内した旅1月8日(水)京都ゑびす神社 えべっさんの湯立て神楽神事、招福祭の旅 新年を迎えて、商売繁盛で笹もってこい!と 京都では、1月8日から5日間、京都ゑびす神社で、十日ゑびすが行われます。 吉兆笹を求める方々で賑わいます。 …
【ご案内】11月20日(水)香りの旅・平安神宮神苑 源氏物語をテーマにロールオンアロマ作り 2024年9月12日 | 今までご案内した旅11月20日(水)香りの旅・平安神宮神苑 源氏物語をテーマにロールオンアロマ作り 11月20日(水)京都香りの旅、第5弾! アロマセラピストの安井志伸さんとのコラボ旅。 安井志伸さんがご案内くださる万葉植物、平安時代に想 …
【終了】9月23日(月祝)京都の萩を愛でる旅 2024年8月29日 | 今までご案内した旅静かに萩の花を見て、心静かな時間を 秋を告げる萩の花が咲く頃、萩まつりにご案内いたします。 萩は万葉の時代から最も愛された秋の花です。 可憐な花をほっこりと愛でませんか? 萩の寺・常林寺 萩の寺と言われる「常林寺」へ萩を …
【終了】10月22日(火)京都三奇祭・鞍馬の火祭りの旅 2024年10月12日 | 今までご案内した旅【満席】京都三奇祭・鞍馬の火祭り 2024年10月22日の鞍馬の火祭りは満席です。 お申し込みありがとうございました。 10月22日は、鞍馬の火祭りです。 京都癒しの旅で、ご案内します! 昼間の時代祭とは違い、京都三大奇 …