• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京都癒しの旅

世界にたったひとつ、京都生まれ京都育ちの案内人があなたに寄り添う癒しの旅

Header Right

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

en fr

お問い合せはコチラ

  • 旅のプラン&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイド旅
    • 丸っとおまかせプラン
    • グループ旅
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • 初めての方へ
    • 初めて京都癒しの旅にご参加くださる方へ
    • ご紹介で京都癒しの旅をお知りくださった方へ
  • ご依頼
    • セミナー・講演のご依頼
    • 取材のご依頼
  • ご相談
    • 旅のご相談
    • 50歳からの旅の起業相談
    • その他のご相談
  • お問い合わせ

Mobile Menu

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

お問い合せはコチラ

  • 旅のプラン&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイド旅
    • 丸っとおまかせプラン
    • グループ旅
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • 初めての方へ
    • 初めて京都癒しの旅にご参加くださる方へ
    • ご紹介で京都癒しの旅をお知りくださった方へ
  • ご依頼
    • セミナー・講演のご依頼
    • 取材のご依頼
  • ご相談
    • 旅のご相談
    • 50歳からの旅の起業相談
    • その他のご相談
  • お問い合わせ

京都へ来られて人が多くて疲れた経験のあるあなたへ

ホーム » 旅創り » 京都へ来られて人が多くて疲れた経験のあるあなたへ

2018年10月12日 | 旅創り

京都はいつも混んでいるの?

京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。
「京都にに行きたいけれど、いつも京都は人が多いので疲れるのです」という話をよく耳にします。
確かに京都駅を出て、バスターミナルを見ると人・人・人。

いつも混んでいるかというとそうでもありません。
季節なら、冬の寒い時期と夏の暑い時期は比較的少ないです。
時間なら、早朝は静かです。

京都はどこも混んでいるの?

そんなことはありません。ご案内していると
「京都でこんなにひっそりしている場所があったなんて」とよく言われます。

雑誌やネットで京都の美しいスポットが紹介されたら、やはり見たくなりますよね。
それで、その直後は人が殺到しますが、数年経つと忘れられるということもあるのです。

たとえば、紅葉の名所と言われるところは、毎年、人が溢れかえっています。
誰もが知る定番の場所は時間をずらすか、季節を変えるしか方法はなさそうです。

穴場はありますか?

はい、京都で暮らしていて、こんなに静かでゆっくり時間が流れる場所なのに、混んでいないところもあります。
ただ、穴場情報というように何かに載ってしまうとたちまち、人で溢れかえるということに。

お店の人気の移り変わりがあるように、人気スポットもどんどん変わっていきます。
前回はゆっくりできたのに、次に来られたら行列ができているということも多々あります。
旬の情報をキャッチすることが大事です。

静かな京都を楽しむには?

行きたい場所を絞り込めずに来られた時、京都駅に着かれたら、JRや地下鉄で10分20分の場所へ移動されるのも良いです。
混雑しているバス停を見ただけで気疲れすることもありますので。
その点、鉄道を使うとあっという間に目的地に着けます。

京都に友人・知人がおられる方はぜひ尋ねて見てください。
「静かでゆっくりできるところを教えて」と。
地元の人は意外と有名観光地へは行かないので、普段、楽しんでいる場所を教えてもらえるかもしれません。

下調べする時間もないとうあなたへ

女性限定の少人数の旅案内をしている京都癒しの旅へお任せください。
ご希望をお聞きして、できるだけゆっくり静かに過ごせる場所へご案内いたします。

たとえば、お客様からこんなお声も「白龍園の青紅葉は忘れられません。新緑の中でほ~っと体中が深呼吸をしていた気がします。」

混雑を避けてゆっくり京都を楽しみたい方はオーダーメイドのプライベートの旅へ。

友だち追加

 

カテゴリー: 旅創り タグ: 京都の混雑を避けたい, 京都の穴場

前の投稿: « 10月14日(日)大徳寺曝涼展、真珠庵、相国寺特別拝観のお宝を見る旅
次の投稿: 時代祭・京都御苑最前列でご案内 »

最初のサイドバー

私たちがご案内します

 

ようこそ「京都癒しの旅」へ。案内人の下戸 眞由美(おりと まゆみ)・安藤加恵(あんどう かえ)と申します。京都の友人に会いに行くような気持ちでお越しください。

旅への思いはこちら

メディア掲載・出演実績

『京都癒しの旅』下戸眞由美著 ごま書房新社

京都癒しの旅 京都癒しの旅

1,430円
Amazon

 

カテゴリー

  • 各種ご相談
  • 著書 京都癒しの旅
  • 初めましてのお客様へ
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • イベント
    • 【通年受付】旅プラン一覧
    • オーダーメイドの旅のご案内
    • 季節限定旅プラン
  • 旅レポート
  • お客様の声
  • お知らせ
  • 旅創り
  • 季節の祭事
    • 冬の行事
    • 夏の行事
    • 秋の行事
  • 動画で感じる京都
  • 京都良きもの
    • 寺社仏閣、史跡など
    • 食べる
  • 下戸眞由美のひとりごと
    • うれしいこと
    • 好きな言葉
    • 感じたこと
  • 安藤加恵のひとりごと
  • 今までご案内した旅
  • その他

京都癒しの旅 オーダーメイド

京都癒しの旅 季節限定

→お客様の声

→お問い合わせはこちら

→ホームへ戻る

Footer

note 更新中


京都癒しの旅案内人🍀下戸眞由美(おりとまゆみ)あなたの願いを叶えます|note

Facebook

Facebook page

最新の情報をお届け

Follow @kyotoiyashitabi

follow us in feedly

京都癒しの旅 メルマガ

Site Footer

  • ホーム
  • 会社概要
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
  • お問い合わせ

Copyright © 京都癒しの旅 All Rights Reserved.