• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京都癒しの旅

世界にたったひとつ、京都生まれ京都育ちの案内人があなたに寄り添う癒しの旅

Header Right

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

en fr

お問い合せはコチラ

  • 旅のプラン&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイド旅
    • 丸っとおまかせプラン
    • グループ旅
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • 初めての方へ
    • 初めて京都癒しの旅にご参加くださる方へ
    • ご紹介で京都癒しの旅をお知りくださった方へ
  • ご依頼
    • セミナー・講演のご依頼
    • 取材のご依頼
  • ご相談
    • 旅のご相談
    • 50歳からの旅の起業相談
    • その他のご相談
  • お問い合わせ

Mobile Menu

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

お問い合せはコチラ

  • 旅のプラン&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイド旅
    • 丸っとおまかせプラン
    • グループ旅
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • 初めての方へ
    • 初めて京都癒しの旅にご参加くださる方へ
    • ご紹介で京都癒しの旅をお知りくださった方へ
  • ご依頼
    • セミナー・講演のご依頼
    • 取材のご依頼
  • ご相談
    • 旅のご相談
    • 50歳からの旅の起業相談
    • その他のご相談
  • お問い合わせ

ゆっくりのんびり

【終了いたしました】3月29日(土)京都おまかせ桜の旅〜春爛漫 岡崎十石舟に揺られる旅〜

2025年3月26日 | 今までご案内した旅

【あと1席】京都おまかせ桜の旅〜春爛漫の岡崎十石舟に揺られる旅〜 2025年3月29日(土)に見頃になっている桜をご案内いたします。 静かに落ち着いた雰囲気を感じながら京都の桜をお楽しみください。 少人数なので、プライベ …

【終了】7月23日(日)〜25日(火)祇園祭後祭・役行者山に迫る、京都の夏を満喫する2泊3日の旅

2023年5月7日 | 今までご案内した旅

  2023年度のご案内は終了いたしました。 2024年祇園祭後祭へぜひお越しください。     祇園祭後祭・役行者山に迫る旅 京都の夏は、祇園祭。 役行者山さんとご縁をいただき、特別な旅のご案内が叶 …

【終了いたしました】12月9日(金)10日(土)京の冬の風物詩、了徳寺の大根焚で無病息災を願う旅

2022年11月13日 | 今までご案内した旅

京の冬の風物詩 京の冬の風物詩といえば「大根焚」 今年の冬は、了徳寺の大根焚きに行きませんか?   大根焚き寺 大根焚寺と書いてあります。 愛宕山の月輪寺を訪れた親鸞聖人が、帰りに鳴滝の里に寄って、村人たちに念 …

【終了いたしました】11月19日(土)京都の秋をゆったり味わう旅

2022年9月24日 | 今までご案内した旅

11月19日(土)京都の秋をゆったり味わう日帰り旅 紅葉の美しい庭園、お寺でゆったり過ごす一日。 京都の紅葉は、なぜこんなに美しいのだろう。 日常から離れて、京都の秋をゆったりと味わいましょう。   案内人オス …

【終了いたしました】10月22日(土)〜23日(日)時代祭と京都迎賓館 秋を楽しむ1泊2日の京都旅

2022年9月12日 | 今までご案内した旅

10月22日(土)3年ぶり!時代祭 今年の秋は、時代祭と鞍馬の火祭りが3年ぶりに行われます。 時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで、京都平安神宮の大祭です。 明治維新から時代を遡っての行列は見応えがありま …

【ご案内】7月10日(日)ブッダボウルを作ろう!祐子さんの料理教室+祇園祭鉾建て

2022年5月15日 | 今までご案内した旅

7月10日(日)ブッダボウルを作ろう! オーガニックの目にも鮮やかなブッダボウル。 野菜がたっぷりです♪ 「ブッダボウル」とは、アメリカ西海岸発の新たな食のウェイブ。 ボウル(深めの器)に、穀物や野菜、ナッツなどを中心に …

【ご案内】6月30日(木)夏越の祓と水無月の旅

2022年6月20日 | 今までご案内した旅

6月30日は夏越の祓 もう6月も残り僅かになりました。 一年の半分が過ぎようとしています。 毎年6月30日は、お客様とご一緒して、今宮神社に茅の輪くぐりに行っています。 急なお誘いですが、今宮さんにお参りに行きませんか? …

【満席御礼】4月3日(日)桜の旅 1泊2日

2022年3月22日 | 今までご案内した旅

桜を愛でる二日間の京都旅 春色に染まる京都。 京都の桜は、とても雅とよく言われます。 春の京都をゆっくりのんびり五感で感じてみませんか? 地元の京都生まれ京都育ちの案内人がご案内いたします ご案内当日、一番美しい場所へご …

【ご案内】12月9日(木)・10日(金)京の冬の風物詩、了徳寺へお参りにいきませんか?

2021年11月26日 | 今までご案内した旅

京の冬の風物詩 京の冬の風物詩といえば「大根焚」 今年の冬は、了徳寺の大根焚きに行きませんか? 大根焚き寺 大根焚寺と書いてあります。 愛宕山の月輪寺を訪れた親鸞聖人が、帰りに鳴滝の里に寄って、村人たちに念仏を唱えました …

【ご案内】11/23(火)・11/25(木)京都迎賓館と京都御苑で癒し時間、美味なフレンチの旅

2021年10月16日 | 今までご案内した旅

11月23日(火祝)・11月25日(木)京都迎賓館に行きませんか? 素晴らしい京都の匠の技とおもてなしの空間をじっくり堪能♪. 優美な世界に引き込まれます。 季節によりしつらえも変わり、奥が深いといつも見入ってしまいます …

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

私たちがご案内します

 

ようこそ「京都癒しの旅」へ。案内人の下戸 眞由美(おりと まゆみ)・安藤加恵(あんどう かえ)と申します。京都の友人に会いに行くような気持ちでお越しください。

旅への思いはこちら

メディア掲載・出演実績

『京都癒しの旅』下戸眞由美著 ごま書房新社

京都癒しの旅 京都癒しの旅

1,430円
Amazon

 

カテゴリー

  • 各種ご相談
  • 著書 京都癒しの旅
  • 初めましてのお客様へ
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • イベント
    • 【通年受付】旅プラン一覧
    • オーダーメイドの旅のご案内
    • 季節限定旅プラン
  • 旅レポート
  • お客様の声
  • お知らせ
  • 旅創り
  • 季節の祭事
    • 冬の行事
    • 夏の行事
    • 秋の行事
  • 動画で感じる京都
  • 京都良きもの
    • 寺社仏閣、史跡など
    • 食べる
  • 下戸眞由美のひとりごと
    • うれしいこと
    • 好きな言葉
    • 感じたこと
  • 安藤加恵のひとりごと
  • 今までご案内した旅
  • その他

京都癒しの旅 オーダーメイド

京都癒しの旅 季節限定

→お客様の声

→お問い合わせはこちら

→ホームへ戻る

Footer

note 更新中


京都癒しの旅案内人🍀下戸眞由美(おりとまゆみ)あなたの願いを叶えます|note

Facebook

Facebook page

最新の情報をお届け

Follow @kyotoiyashitabi

follow us in feedly

京都癒しの旅 メルマガ

Site Footer

  • ホーム
  • 会社概要
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
  • お問い合わせ

Copyright © 京都癒しの旅 All Rights Reserved.