【ご案内】12月8日(月)師走の風物詩・南座の顔見世と映画『国宝』ロケ地を訪ねる旅 2025年11月5日 | イベント, 現在ご案内中の旅&イベント, 季節限定旅プラン12月8日(月)師走の風物詩・南座の顔見世と映画『国宝』ロケ地を訪ねる旅 〜大津館ディナー付き〜 京都の冬を象徴する風物詩のひとつが、南座の顔見世興行。 江戸時代から受け継がれてきたこの舞台は、一年を締めくくる“京の華” …
【ご案内】12月7日(日)京の風物詩、大根焚きと冬の西陣めぐり 2025年11月5日 | イベント, 現在ご案内中の旅&イベント, 季節限定旅プラン12月7日(日)京の風物詩、大根焚きと冬の西陣めぐり 無病息災を祈る 千本釈迦堂の大根焚きと冬の西陣めぐり 京都に冬の訪れを告げる風物詩「大根焚き」。 その中でも千本釈迦堂の行事は特に有名で、 毎年多くの人々が湯気立つ境 …
【終了】11月22日(土)静かな秋の京都を歩く旅 紅葉の中で深呼吸する一日 2025年10月14日 | 今までご案内した旅静かな秋の京都を歩く旅 紅葉の中で深呼吸する一日 安祥寺から對龍山荘へ ― 紅葉の中で深呼吸する一日 ― 癒しの旅で訪れるのは、静けさに包まれた京都。 安祥寺から琵琶湖疏水、蹴上へ 知る人ぞ知る古刹・安祥 …
【終了】6月30日(月)夏越の祓と水無月の旅 2025年4月29日 | 今までご案内した旅こちらの旅は、終了しました。 ありがとうございました。 6月30日(月)夏越の祓と水無月の旅 1年の折り返し。 京都癒しの旅では、毎年6月30日は、お客様とご一緒して、今宮神社に茅の輪くぐりに行っています。 今宮さんにお …
【終了】8月16日(土)五山の送り火 燃えさかる「妙」に手を合わせる旅 2025年6月25日 | 今までご案内した旅8月16日(水)五山の送り火を目の前で 五山の送り火 燃えさかる「妙」に手を合わせる旅。 京都の夏の風物詩である五山の送り火のご案内です。 8月16日(水)の夜、燃え盛る「妙」の字を前に、大切な人を想い、あの世へお見送り …
【終了・満席御礼】3月29日(土)〜30日(日)春の京都 岡崎・伏見 二つの十石舟でめぐる春爛漫の舟旅 2025年1月19日 | 今までご案内した旅【満席御礼】桜と酒蔵の街さんぽ・春の京都 岡崎・伏見 二つの十石舟でめぐる春爛漫の舟旅 地元の案内人と巡る春の京都おまかせ桜の旅と京都伏見。 あたたかい春風を感じながらゆっくり過ごしましょう。 満席になりました。 1日目 …
【ご案内】1月25日(土)東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅 2024年12月23日 | 今までご案内した旅1月25日(土)東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅 みなさまにとって2025年が穏やかな良い一年になるように、小豆粥で初春を祝い、初天神にお参りに行きませんか? 気の良い東林院で小豆粥をお庭を眺めながらいただきま …
【終了】大切な人を亡くされた方へ 8月16日(金)五山の送り火に手を合わす旅 2024年6月13日 | 今までご案内した旅大切な人を亡くされた方へ 8月16日(金)五山の送り火に手を合わす旅 五山の送り火 燃えさかる「妙」に手を合わせる旅。 京都の夏の風物詩である五山の送り火のご案内です。 大切な方を偲ぶ時間を特別な場所で過ごされませんか。 …
【終了】3/3(日)桃の節句に貴船神社の桃花神事へ参る旅 2024年1月10日 | 今までご案内した旅3/3(日)桃の節句に貴船神社の桃花神事へ参る旅 毎年、3月3日に貴船神社へ行き、桃花神事に参列することが叶っています。 2024年もご案内いたします。 ご一緒しませんか? 3月3日は上巳の節供 五節供の発祥の地といわれ …
【終了しました】2024年3月31日(日)京都の桜、おまかせ旅 2024年4月1日 | 今までご案内した旅3月31日(日)京都の桜、おまかせ旅 春の京都にぜひお越しください♪ 3/31に美しく咲いている桜を愛でにいきましょう。 どこへ行くかは、当日のお楽しみ♪ 私たちにお任せください。 春の京都は私たちにお任せください 春 …