• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京都癒しの旅

世界にたったひとつ、京都生まれ京都育ちの案内人があなたに寄り添う癒しの旅

Header Right

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

en fr

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • セレクトショップ

Mobile Menu

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • セレクトショップ

京都五山の送り火、雨の中ご先祖様を送る行事に感動しました。

Home » 季節の祭事 » 夏の行事 » 京都五山の送り火、雨の中ご先祖様を送る行事に感動しました。

2016年8月17日 | 夏の行事

おはようございます。
京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。

昨夜は京都五山の送り火でした。

「大文字焼き」ではなく「大文字の送り火」です。

京都人が声を大にして言いたいのが、送り火であるということです。

 

お盆の間に家に戻られたご先祖様の霊ををあちらへお送りする宗教行事です。
焼き物ではなくお祭りでもありません。

2015-08-16 20.06.45

(こちらは昨年の大文字です)
子供の頃には夏休みの終わりが近づくようでもの寂しかったのを覚えています。
ひょっとすると幼な心にご先祖様が戻っていけれるこの雰囲気を感じていたのかもしれません。

 

お仏壇に備えられた蓮の葉の上の野菜やお膳に盛られた精進の食事。
毎日、手を合わせる習慣はこのお盆の期間に身につくものかもしれませんね。

 

ご先祖様をお送りする宗教行事、雨天決行です。

昨夜は送り火の行われる瞬間に今までに経験したことのないほどの豪雨でした。
大文字が無事に点灯するのかしらととても気になっていました。

 

五山それぞれに保存会があり、みなさま、当日の送り火に向けて準備を進めておられます。
山により、点火方法にも違いがあるとお聞きしていますが、昨夜のような豪雨の中、どれだけ大変なだったか想像を絶するものがあります。

 

灯った時には感動しました。
本当にお疲れさまです。ありがとうございます。

 

雨の中、無事に点灯された五山の送り火。
お盆に戻って来られていたご先祖様も無事にお戻りになったことと思います。

 

船形と左大文字を拝むことができました。

例年ですと五山全てを見ることができる場所でしたが、豪雨のため、如意ヶ嶽の大文字は見えませんでしたが、明るいことはわかりました。

その中で、船形と左大文字を拝むことができました。

こちらが西賀茂にある船形です。

2016-08-16 20.13.10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは左大文字です。

2016-08-16 20.23.17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船形と左大文字を拝めたことに感謝です。

一気に秋に近づくこの季節、京都では六地蔵まいりや地蔵盆と季節の行事がつづきます。
過ぎ去る夏をご先祖様や子どもを思う気持ちとともに過ごすこの時期。

 

一日一日を心して生きてゆきたいものですね。

 

友だち追加

[addtoany buttons=”line,facebook,twitter”]

カテゴリー: 夏の行事 タグ: 五山送り火, 京都五山の送り火, 大文字, 大文字の送り火

Previous Post: « 京都の夏の風物詩・京の七夕は旧暦で行われます。
Next Post: 京都・出町ふたばの豆餅、案内人がオススメする「餡なし豆餅」 »

Primary Sidebar

私がご案内します

 

ようこそ「京都癒しの旅」へ。案内人の下戸 眞由美(おりと まゆみ)・安藤加恵(あんどう かえ)と申します。京都の友人に会いに行くような気持ちでお越しください。

旅への思いはこちら

メディア掲載・出演実績

『京都癒しの旅』下戸眞由美著 ごま書房新社

京都癒しの旅 京都癒しの旅

1,430円
Amazon

 

カテゴリー

  • 著書 京都癒しの旅
  • 初めましてのお客様へ
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • イベント
    • 【通年受付】旅プラン一覧
    • オーダーメイドの旅のご案内
    • 季節限定旅プラン
  • 旅レポート
  • お客様の声
  • お知らせ
  • 旅創り
  • 季節の祭事
    • 冬の行事
    • 夏の行事
    • 秋の行事
  • 動画で感じる京都
  • 京都良きもの
    • 寺社仏閣、史跡など
    • 食べる
  • 下戸眞由美のひとりごと
    • うれしいこと
    • 好きな言葉
    • 感じたこと
  • 安藤加恵のひとりごと
  • 今までご案内した旅

京都癒しの旅 オーダーメイド

京都癒しの旅 季節限定

≫ 京都癒しの旅 歩いて感じる旅 ≪

→お客様の声

→お問い合わせはこちら

→ホームへ戻る

Footer

Instagram

Instagram は200を返しませんでした。

インスタグラムで見る≫

Facebook

Facebook page

最新の情報をお届け

Follow @kyotoiyashitabi

follow us in feedly

京都癒しの旅 メルマガ

Site Footer

  • ホーム
  • 会社概要
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
  • お問い合わせ

Copyright © 京都癒しの旅 All Rights Reserved.