• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京都癒しの旅

世界にたったひとつ、京都生まれ京都育ちの案内人があなたに寄り添う癒しの旅

Header Right

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

en fr

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • セレクトショップ

Mobile Menu

京都府知事登録旅行業第3-638号

電話:090-9250-6090

Fax:075-212-1340

お問い合せはコチラ

  • 京都オーダーメイド旅
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • 現在ご案内中の旅一覧
    • オーダーメイドの旅プラン
    • 季節限定旅プラン
    • 【通年受付】旅プラン一覧
  • お客様の声
  • よくいただくご質問
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • セレクトショップ

京都で「京の台所」と呼ばれる錦市場は伊藤若冲の生誕地です。

Home » 京都良きもの » 食べる » 京都で「京の台所」と呼ばれる錦市場は伊藤若冲の生誕地です。

2016年9月30日 | 食べる

京の台所、錦市場は京都では「にしき」の愛称で親しまれています。

京都の旅、最後に錦市場でお買い物という方も多いかと思います。

京の台所と呼ばれている錦市場、京都では「にしき」の愛称で親しまれています。

 

平安京建設時からあった小路で当時は「具足小路」と呼ばれていました。

道幅は今の三倍ぐらいあったようです。

 

綺麗な地下水があり、魚や野菜の貯蔵に適していたことや、街の中心部で住民が多く自然発生的に始まったと言われています。

普段より少し良いものを仕入れるのににしきに行ったら良いと思って暮らして来ましたが、近年、少し様子が変わってきました。

 

昔ながらのお店がもちろん多いですが、若者たちに人気のあるお店の出店も相次いでいます。

錦市場は伊藤若冲の生誕地でもあります。

今年は伊藤若冲生誕300年で盛り上がってます。

錦小路の高倉の入り口にこのようなものが。

 

アーケードのところにも若冲の絵が掛かっています。

伊藤若冲の実家は錦市場の青果商で、若冲が継ぐことになっていたそうですが、成人してから絵の方に転身。

 

ゲストハウスに泊まって錦市場で美味しいものを仕入れて食べるのもオススメ。

にしきは本当に美味しいものが揃っています。

魚屋さん、見てるだけでも楽しいでしょう。

こちらは老舗の蒲鉾屋さん。

このまま食べても、生姜醤油につけても、おでんに入れても美味しいですね。

明治17年創業のこちらのお店。

美味しそうなおばんざいが並んでいます。

 

好きなものを買って、宿で食べるのも楽しいです。

こんな旅の楽しみ方もぜひ!!

 

 

ついにスヌーピー茶屋が登場しました。

湯布院、伊勢につづき、京都に登場しました。

それもにしきとはスゴイです!

 

古き良きものと新しいものが溶け込むのが京都の良いところです。

実はにしきにスヌーピーはちょっと違和感もあったりしますが、スヌーピー、中学の頃から大好きなので自然と笑顔になってきました。

 

みなさま、にしきをお楽しみくださいませ。

お買い物されるのもよし、食べ歩きされるのものよし、ちょっとキョロキョロもよし。

京の台所、にしきをお楽しみください。

錦天満宮へのお参りもお忘れなく。

錦市場へのご案内も喜んでお受けしております!

お気軽にお声掛けくださいませ。

友だち追加

[addtoany buttons=”line,facebook,twitter”]

カテゴリー: 食べる タグ: 京の台所, 錦市場, 具足小路, 伊藤若冲生誕地, にしき, スヌーピー茶屋

Previous Post: « 【旅創り】もうひとつの京都「森の京都」産業観光体験ツアーに参加してきました。
Next Post: 【旅レポート】黄檗山萬福寺と「美と健康」をテーマにした女性に人気の薬膳ランチの旅 »

Primary Sidebar

私がご案内します

 

ようこそ「京都癒しの旅」へ。案内人の下戸 眞由美(おりと まゆみ)・安藤加恵(あんどう かえ)と申します。京都の友人に会いに行くような気持ちでお越しください。

旅への思いはこちら

メディア掲載・出演実績

『京都癒しの旅』下戸眞由美著 ごま書房新社

京都癒しの旅 京都癒しの旅

1,430円
Amazon

 

カテゴリー

  • 著書 京都癒しの旅
  • 初めましてのお客様へ
  • 現在ご案内中の旅&イベント
    • イベント
    • 【通年受付】旅プラン一覧
    • オーダーメイドの旅のご案内
    • 季節限定旅プラン
  • 旅レポート
  • お客様の声
  • お知らせ
  • 旅創り
  • 季節の祭事
    • 冬の行事
    • 夏の行事
    • 秋の行事
  • 動画で感じる京都
  • 京都良きもの
    • 寺社仏閣、史跡など
    • 食べる
  • 下戸眞由美のひとりごと
    • うれしいこと
    • 好きな言葉
    • 感じたこと
  • 安藤加恵のひとりごと
  • 今までご案内した旅

京都癒しの旅 オーダーメイド

京都癒しの旅 季節限定

≫ 京都癒しの旅 歩いて感じる旅 ≪

→お客様の声

→お問い合わせはこちら

→ホームへ戻る

Footer

Instagram

Instagram は無効なデータを返しました。

インスタグラムで見る≫

Facebook

Facebook page

最新の情報をお届け

Follow @kyotoiyashitabi

follow us in feedly

京都癒しの旅 メルマガ

Site Footer

  • ホーム
  • 会社概要
  • 旅行業約款
  • プライバシーポリシー
  • 京都オーダーメイド旅行
  • 現在ご案内中の旅&イベント
  • お問い合わせ

Copyright © 京都癒しの旅 All Rights Reserved.