【終了】5月22日(水)新緑の仁和寺と隠れ家『風の和音』貸切で癒され、薬膳漢方ティー作りで健康になる一日 2024年4月16日 | 今までご案内した旅新緑の仁和寺と隠れ家『風の和音』貸切で癒され、薬膳漢方ティー作りで健康になる一日 5月22日(水)京都香りの旅、第4弾! アロマセラピスト、漢方養生指導士の安井志伸さんとのコラボ旅。 安井志伸さんがご案内くださる薬膳ティ …
【終了】7月16日(火)〜17日(水)祇園祭 前祭 宵山と山鉾巡行 1泊2日の京都夏旅 2024年7月7日 | 今までご案内した旅祇園祭 前祭 宵山と山鉾巡行 1泊2日の京都夏旅 この旅は満席になりました。 ありがとうございます。 後祭は残席1となっております。 よろしければ、ご検討くださいませ。 7月23日(火)〜25日(木)祇園祭後祭・役行者山 …
【終了】7月23日(火)〜25日(木)祇園祭後祭・役行者山に迫る、京都の夏を満喫する2泊3日の旅 2024年5月8日 | 今までご案内した旅祇園祭後祭・役行者山に迫る、京都の夏を満喫する2泊3日の旅 京都の夏は、祇園祭。 役行者山さんとご縁をいただき、特別な旅のご案内が今年も叶いました。 京都の夏を地元の案内人と過ごす旅。 たっぷり3日間、夏の京都をお楽しみ …
【終了】大切な人を亡くされた方へ 8月16日(金)五山の送り火に手を合わす旅 2024年6月13日 | 今までご案内した旅大切な人を亡くされた方へ 8月16日(金)五山の送り火に手を合わす旅 五山の送り火 燃えさかる「妙」に手を合わせる旅。 京都の夏の風物詩である五山の送り火のご案内です。 大切な方を偲ぶ時間を特別な場所で過ごされませんか。 …
【終了いたしました】4月14日(日)京都の春、本法寺と今宮神社のやすらい祭 2024年3月26日 | 今までご案内した旅4月14日(日)京都の春、本法寺と今宮神社のやすらい祭 毎年、ご案内している京の三奇祭、今宮神社のやすらい祭。 ご一緒しませんか? 来年(2025年もご案内いたします) 今年は、4月14日(日) やすらい祭は、平安の昔、 …
【終了しました】2024年3月30日(土)桜と酒蔵の街さんぽ・春の京都伏見の旅 2024年3月3日 | 今までご案内した旅桜と酒蔵の街さんぽ・春の京都伏見の旅 地元の案内人と巡る春の京都伏見 あたたかい春風を感じながらゆっくり過ごしましょう レアな場所へご案内いたします。 京都 伏見の桜と酒蔵の街並みの美しさに酔う 酒蔵の街と言われる伏見。 …
【お客様の声】いつもと違った旅行で楽しかった 2024年3月11日 | お客様の声【お客様の声】いつもと違った旅行で楽しかった 京都伏見の十石舟からのお花見。 酒蔵の街さんぽ。 NHK文化センター連続講座をご受講くださっているK様が 米寿のご友人をお誘いいただき癒しの旅にご参加くださいま …
【お客様の声】夢が叶う京都癒しの旅 2024年3月11日 | お客様の声【お客様の声】夢が叶う京都癒しの旅 6月30日は、夏越しの祓 今宮神社の夏越の祓に行ってきました。 女性同士、初めてお会いするお客様でも昔からの知り合いのように親しくなられます。 京都癒しの旅の自慢です。 本当にご参加く …
【お客様の声】肌で感じる祇園祭・鉾建て 2024年3月11日 | お客様の声【お客様の声】肌で感じる祇園祭 祇園祭は、山鉾の巡行を見学するものだけではない! 毎年、地元の案内人が鉾建てから、還幸祭までご一緒しています。 祇園祭の奥深さを知る度、ますます祇園祭に参加したくなりますよ。 祇園祭 鉾建 …
【終了】2/29(木)4年に一度のこの日に和龍梅を愛でる旅 2024年1月13日 | 今までご案内した旅2/29(木)4年に一度のこの日に和龍梅を愛でる旅 4年に一度の2月29日(木)に風の和音さん貸切で、癒しのひとときを♪ 京都でゆっくりと癒しの時間を過ごしませんか? 京都の仁和寺に近い場所で、私たちだけで …