【終了】3/3(日)桃の節句に貴船神社の桃花神事へ参る旅 2024年1月10日 | 今までご案内した旅3/3(日)桃の節句に貴船神社の桃花神事へ参る旅 毎年、3月3日に貴船神社へ行き、桃花神事に参列することが叶っています。 2024年もご案内いたします。 ご一緒しませんか? 3月3日は上巳の節供 五節供の発祥の地といわれ …
【終了】2月3日(土)京都癒しの旅 お誕生日の旅 2024年1月9日 | 今までご案内した旅ご参加くださり誠にありがとうございました。 2月3日は京都癒しの旅のお誕生日 京都癒しの旅、おかげさまで2024年2月3日で12歳になります。 京都癒しの旅は信じてくださるお客様、応援してくださる諸先輩方、 …
【終了】1月21日(日)東林院の小豆粥と初弘法 2023年11月20日 | 今までご案内した旅東林院の小豆粥で初春を祝い、初弘法に参る旅 みなさまにとって2024年が穏やかな良い一年になるように、小豆粥で初春を祝い、初弘法にお参りに行きませんか? 気の良い東林院で小豆粥をお庭を眺めながらいただきます。 小豆粥で初 …
【終了】1月9日(火)または1月10日(水)初えびすで商売繁盛を願いませんか? 2024年1月8日 | 今までご案内した旅新年、商売繁盛で笹もってこい!と京都では、1月8日から5日間、京都ゑびす神社で、十日ゑびすが行われます。 初えびすで商売繁盛を願いませんか? 1月9日(火)または1月10日(水) 地元京都人の案内人がご案内する初えびすの …
【終了しました】2024年3月31日(日)京都の桜、おまかせ旅 2024年4月1日 | 今までご案内した旅3月31日(日)京都の桜、おまかせ旅 春の京都にぜひお越しください♪ 3/31に美しく咲いている桜を愛でにいきましょう。 どこへ行くかは、当日のお楽しみ♪ 私たちにお任せください。 春の京都は私たちにお任せください 春 …
【終了】大雄院、妙心寺でゆっくり静かな京都を味わう旅 2023年10月20日 | 今までご案内した旅11/27(月)京都の秋をゆっくりと過ごしていただく特別企画 大雄院、妙心寺界隈でゆっくり秋の一日を過ごしませんか? 京都癒しの旅では、心から秋の京都を楽しんでいただける旅をご案内しております。 妙心寺界隈 …
【終了】10月22日(日)京都三奇祭・鞍馬の火祭りの旅 2023年9月15日 | 今までご案内した旅京都三奇祭・鞍馬の火祭り 10月22日は、鞍馬の火祭りです。 京都癒しの旅で、ご案内します! 昼間の時代祭とは違い、京都三大奇祭のひとつで荒々しい男の祭りです。 サイレア・サイリョウ 祭りは、由岐神社と神社に …
【終了】12月18日(水)京都癒しの旅 ランチ交流会 2024年11月2日 | 今までご案内した旅12月18日(水)京都癒しの旅 ランチ交流会 毎年恒例の京都癒しの旅 ランチ交流会。 今年も開催いたします! 皆さまのご参加、心からお待ちしています。 これまで京都癒しの旅にご参加くださった方、初めましての …
【終了いたしました】9月30日(土)大覚寺のお月見・秋を見つける京都旅 2023年8月25日 | 今までご案内した旅大覚寺でお月見をしませんか? 大覚寺でのお月見、それはそれは風情があります。 嵯峨天皇が大沢池にて、中秋の名月に舟を浮かべ、文化人・貴族の方々と遊ばれたことから始まった「観月の夕べ」 (イメージ写真、船には乗りません) …
【終了】11月18日(土)林真理子さんの『大原御幸』の舞台になった山荘庭園貸切で錦秋の山里に浸る特別な一日 2023年7月29日 | 今までご案内した旅11月18日(土)山荘庭園貸切でゆっくりと秋の一日を過ごしませんか? 林真理子さんの小説「大原御幸」の舞台になった贅を尽くした山荘庭園。 一般には非公開の素晴らしい山荘庭園です。 約5000坪もある山荘を私たちのためだけ …