【終了いたしました】12月23日(金)エリアごとに楽しむ京都「きぬかけの道」 2022年11月2日 | 今までご案内した旅12月23日(金)10:30〜12:00 オンライン講座 オンラインイベントのご案内です。(見逃し配信あり) エリアごとに楽しむ京都 今回のエリアは、きぬかけの道です。 きぬかけの道エリアの楽しみ方をお届けします。 きぬ …
【終了いたしました】12月9日(金)10日(土)京の冬の風物詩、了徳寺の大根焚で無病息災を願う旅 2022年11月13日 | 今までご案内した旅京の冬の風物詩 京の冬の風物詩といえば「大根焚」 今年の冬は、了徳寺の大根焚きに行きませんか? 大根焚き寺 大根焚寺と書いてあります。 愛宕山の月輪寺を訪れた親鸞聖人が、帰りに鳴滝の里に寄って、村人たちに念 …
【終了いたしました】12月21日(水)終い弘法と年末詣 2022年11月16日 | 今までご案内した旅12月21日(水)終い弘法にご一緒しませんか? 今年も無事に一年過ごせた御礼参りに終い弘法へ行きます。 京都人には、欠かせない年末行事のひとつです。 終い弘法、終い天神は、とても特別なのです。 毎年、大勢の人で賑 …
【終了いたしました】11月22日(火)植物園と陰陽五行で導くアロマと町家で発酵食ランチの旅 2022年11月2日 | 今までご案内した旅11月22日(火)植物園と陰陽五行で導くアロマと町家で発酵食ランチの旅 お待たせいたしました! 春の彩りの旅の第2弾です。 香りの伝道師 安井志伸さんに植物や香りの話をたっぷりとレクチャーいただきます。 陰陽五行から自分 …
【中止】2024年4月6日(土)まるで桃源郷 原谷苑と仁和寺御室桜の旅 2024年4月3日 | お知らせ諸事情により中止します。 4月6日(土)まるで桃源郷 原谷苑と仁和寺御室桜の旅 春の花がいっぱい咲き誇る原谷苑で春を感じましょう。 遅咲きの仁和寺御室桜も愛でましょう♪ 春の花を満喫する京都旅 原谷苑と仁和寺御室桜。 春 …
【終了】5月18日(土)一組様限定、上御霊神社 御霊祭還幸祭 2024年4月16日 | 今までご案内した旅5月18日(土)一組様限定、上御霊神社 御霊祭還幸祭 洛中最古の御霊祭還幸祭。 圧巻の御霊祭にひたり御神輿を間近に見る旅を今年もご案内いたします。 一組様限定 今年は、一組様のみご案内いたします。 先着順でお受け …
【大雪警報発令中につき中止】1月25日(水)東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅 2022年12月2日 | 今までご案内した旅【お詫び】 明日1月25日は、京都市内でも積雪の予報です。 大雪警報発令中につき、こちらの旅は催行を中止いたします。 東林院の小豆粥で初春を祝い、初天神に参る旅 みなさまにとって2023年が穏やかな良い一年 …
【終了いたしました】11月19日(土)京都の秋をゆったり味わう旅 2022年9月24日 | 今までご案内した旅11月19日(土)京都の秋をゆったり味わう日帰り旅 紅葉の美しい庭園、お寺でゆったり過ごす一日。 京都の紅葉は、なぜこんなに美しいのだろう。 日常から離れて、京都の秋をゆったりと味わいましょう。 案内人オス …
【終了いたしました】10月11日(火)エリアごとに楽しむ京都「大原」 2022年8月26日 | 今までご案内した旅10月11日(火)10:30〜12:00 オンライン講座 見逃し配信あり オンラインイベントのご案内です。 エリアごとに楽しむ京都 今回のエリアは、大原です。 大原エリアの楽しみ方をお届けします。 ご自宅に …
【終了いたしました】9月10日(土)神泉苑でお月見・二条陣屋と京都清宗根付館 きょうと魅力再発見旅プロジェクト対象プラン 2022年8月30日 | 今までご案内した旅9月10日(土)神泉苑でお月見・二条陣屋と京都清宗根付館 2022年の中秋の名月は9月10日です。 今年は、神泉苑へご案内いたします。 京都で一番古い史跡、神泉苑。 真言宗のお寺で、祇園祭発祥の地。 昔は禁苑、宮中の …