【レポート】祇園祭還幸祭、神輿渡御を神泉苑と八坂御供社にて 2016年8月1日 | 旅レポート祇園祭関連の最終レポートです。祇園祭といえば、宵山の賑わいや山鉾巡行をイメージされる方がほとんどでしょうね。 その山鉾巡行が厄払いをし、清めてくれた後に八坂神社、宮本組の行列や神輿渡御があるのです。前祭の後には神幸祭、八 …
【レポート】祇園祭後祭2016山鉾巡行出発からお戻りまで 2016年8月1日 | 旅レポート7月1日から始まった祇園祭も本日31日の疫神社の夏越の祓で終了です。遅くなりましたが、祇園祭後祭の山鉾巡行のレポートです。 前祭(さきまつり)とは巡路が変わり、烏丸御池がスタート地点になります。室町通や新町通から山鉾が御 …
【レポート】祇園祭後祭宵山、橋弁慶山のお宝に感動しました! 2016年7月30日 | 旅レポート後祭の昼の部レポートに続き、宵山夜の部レポートです。 今回は関係者しか入れない橋弁慶山の町会所にてお宝を近くで見せていただき保存会の方に説明をいただくというありがたい時間でした。 午後7時に四条烏丸でお客様と待ち合わせ、 …
【レポート】祇園祭宵山お昼の部、山伏さんの法螺貝に引き寄せられました。 2016年7月30日 | 旅レポートこんばんは。 京都癒しの旅 案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。 遅くなりましたが、祇園祭後祭の宵山、昼の部レポートです。 祇園祭自体が初めてのお客様、後祭宵山の早い時間にご一緒させていただきました。 …
京都癒しの旅 Instagram Photo Album 2016年7月28日 | 旅レポート, 季節の祭事, 京都良きもの[instagram-feed] Instagramでは、京都癒し旅の季節の写真をお届けしております。フォローお気軽にどうぞ!
【レポート】北観音山の曳き初めは重かったです! 2016年7月22日 | 旅レポートこんにちは。京都癒しの旅案内人 下戸眞由美です。一昨日、北観音山の曳き初め(ひきぞめ)に参加させていただきました。 これから曳き初めが始まるところ。曳き初めとは山鉾巡行に先駆けて、試運転をすることです。 地元の小学生と一 …
【祇園祭前祭宵山】30代〜80代浴衣美人4名様をご案内しました。 2016年7月20日 | 旅レポートおはようございます。 京都癒しの旅 案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。 先日の祇園祭前祭(さきまつり)宵山レポートです。 素敵な浴衣美人4名様とご一緒させていただきました。 素敵な女性、リクエストいただいたご本人、 …
祇園祭は山鉾巡行だけではありません・神輿洗式に酔いしれる。 2016年7月12日 | 夏の行事祇園祭というと宵山や山鉾巡行のイメージが強いかと思います。八坂神社の神事である神輿関係の行事を追いかけるのも楽しいものです。 7月10日の神輿洗式を追いかけてみました。まずは神輿が通る前に道を清めるために松明が通ります。 …
北野天満宮梅花祭と上七軒さんぽの旅 2016年2月26日 | 旅レポートこんばんは。 京都癒しの旅 案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。 北野天満宮梅花祭と上七軒さんぽの旅レポートです。 毎年、この季節に北野天満宮にお参りされる大阪のKさん、フリーライターでプレスリリース …